課題研究の商品開発講座では、今年度は新たな取り組みとしてカタログギフトを作成しています。
ほぼ毎週の授業で、一般社団法人KURUMIRAIより来校いただき生徒たちのアイディアやデザインなどアドバイスをいただいてきました。
1学期中に、コンセプトやカタログギフトの表紙のデザインの選定。
掲載依頼企業への企画の説明。


2学期入ってからは、具体的にマーケティングの視点から戦略を考え、今日の完成報告会のための準備を行ってきました。
今日は掲載企業やスポンサーなど9社の14名の方々に完成報告会にご参加いただきました。




完成報告会では、運営から生徒が主体的に動いて実施することが出来ました!
会の終了後、参加してくださった方々と生徒たちが懇談する機会がありました。
そこでは、「カタログギフトを作るにあたってやりがいを感じたところはどこ?」という質問に「自分たちが考えたデザインが採用されたことです!」などにこやかに会話を楽しんでいました。


実際に自分たちが考えた商品の販売が開始されています。
掲載企業を探しているとき、電話でお叱りをうけたり、プレゼンをおこなった時に質問に上手に答えられなかったり・・・といろんな失敗も含め経験してきました。
あと数ヶ月で、社会人になる生徒たち。
この授業での経験が社会に出たときに即戦力となることを信じています!!